顎関節症_小顔&ヘッドセラピーで緩和_筋肉の緊張をほぐす

こんにちは 狭山の“totonoU“ホームサロン オーナーのShinoです☺ 顎関節症_ガクカンセツショウ_ 顎の関節や周辺の筋肉に異常が生じる病気 2人に1人が経験すると言われている 非常にありふれた病気です 十数年前から欧米や日本を中心に増えて来ていて 「先進国病」とも言われています ①口を開けた時に音がする (カクカク、ゴリゴリ) ②口を開けると、顎の関節や周囲の筋肉などに痛みが出る ③口が思ったように開かない などが代表的な症状となりますが 加えて 首や肩の凝り 頭重感や頭痛 耳痛 などを訴える方も増えてきています お顔の歪みは日常生活での クセが原因の場合が多く 頬杖、うつ伏せ寝 噛み癖、食いしばり、歯ぎしり 噛み合わせの異常、心理社会ストレスなど 原因は複数あり、無意識で行っている場合が多いため 癖を治すには中々難しいかもしれません 現代では、スマホの使用時間が増えたことも影響していると考えられています スマホを使用するときは、下を向いて猫背になることが多くなる 前かがみになると、下あごが前に出やすくなりますし 無意識に上下の歯を軽くかみ合わせて 下あごが前に出ないように抑えようとする人もいます どちらも、あごに負担のかかる動きです これら原因により発生した顎の不調を放置すると 顔面骨格の歪み や 頸椎の歪み 仙骨の歪み など全身症状へ進行するケースもあり 早め、早めのケア が必要となってきます しかし 顎関節やその周囲に痛みがあると 、自分でマッサージをしたくなりますが むやみに力をかけると、逆に筋肉などを痛めてしまうケースも× totonoUで受けることができる 小顔&ヘッドセラピー は 〜 本来のお顔へ導く 〜 シワ・たるみ改善におすすめ をテーマに 噛み締めや頬杖などでずれてしまった顎関節を 可動域療法を利用した整顔筋膜リフトの施術で 調整 し お顔とは切り離せない 頭部の骨格調整と揉みほぐし 首の前面とデコルテまでケア することで小顔へ導きます 小顔だけではなく、顎なり、頭の重さのケア、肩こり頭痛の緩和、ストレス解消にも◎ 顎関節症の緩和はもちろんですが お顔の骨格調整、咀嚼筋、頭骨のケアにより キュッと引き締まった上向のお顔へ リンパケアも同時に行うことにより 顎下のたるみや、綺麗なフェイスラインへ お客様のお顔を導きます 過去記事...